
この花粉シーズンに着たくなるもの。

Retikleです。
3月に入り、2023SSの新作も続々と入荷しています。
今季も素晴らしいアイテムをセレクト致しました。
しかし3月となると花粉症にとって辛い季節。
マスクがあるとはいえ外に出るのも億劫になるものです。
そこでこのシーズンに重宝するのはナイロン・ポリエステルのアイテム。
ウールのセーターの場合、7万〜9万個の花粉が付着するといいます。
しかしナイロンやポリエステル素材なら1.2万〜1.8万個で済むという結果が出ています。
更に、同素材であれば滑らかであるためブラシ等で払い落としやすく、付着しやすくなる静電気も起きにくい生地であるため非常に便利。
そんなナイロン・ポリエステル生地を用いたアイテムをご紹介。




生地の特徴を生かすため、敢えてベーシックにデザインしたフロントジップコート。


唯一の特徴は肩甲骨あたりの高さまで深く入ったセンターベンツ。
ボタンで止まるようになっており、外すと大胆なAラインのシルエットが出るように設計しています。

生地は非常に薄くしなやかで、光沢が美しいポリエステルのシャンブレー。
ライダースのような前立で様々な着方が可能。
「特別感がなくいかに格好良くするか」という難しい課題を美しくクリアしたコート。


モッズコートのディティールを踏襲したジャンパー。
シルエットは非常に大きく取った身幅、肩幅、アームホールに対しショート丈に設定したボックスシルエット。

表地にはワッシャー加工を施した、撥水性に優れたナイロン生地を使用。

裏地部分は吸水性速乾性に優れ、静電気の発生を抑制する制電糸を使用したドライタッチが特徴の目の細かいメッシュ生地を採用。

ナイロンの魅力を十分に引き出したシルエットに、
生地の質感が分かりやすいこのカラーリング。




セットアップとなる同生地のパンツ。
スノーカモパンツをタウンユース用にアップデートしたアイテムで、
本来は付いていないポケット袋布やベルトループをプラスし、タウンユースに特化。


ウエスト部分にはドローコードを配置し、裾部分にも簡単にシルエット変更出来るようアジャスター付きドローコードを配置。
自転車に乗るなどライフスタイルに合った着こなしも可能。
履き心地も全くかさばる事なく着用できる心地良い作りで、
つい履きたくなるアイテムに昇華されています。


趣向を変えて、こちらはサイドのフリンジテープが特徴的なトラックパンツ。
当店はほとんどトラックパンツというものをセレクトしませんが、
個人的にこちらは非常に気に入り入荷いたしました。

裾のフリンジ部分はテーマに基づき【波打ち際】を表現。
張りがありながら柔らかな生地で非常に使いやすいアイテム。
ポケット袋布はベンチレーション機能として、メッシュ生地を採用。
とにかくサイドからのシルエットの美しさは必見です。

今回はナイロン・ポリエステル100%生地に絞ったご紹介。
この他にも適したアイテムがございますので是非御覧ください。
季節やライフスタイルに合わせた提案を意識して当店はセレクト、紹介をしています。
花粉症の方もそうでない方も、ご参考になれば幸いです。
是非サイズ、色、着心地等ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡くださいませ。
ご相談にいつでも乗ります。
Retikle オカモト
▽Retikle Online Store 公式通販サイト
▽Retikle Instagram
https://www.instagram.com/retikleshop
▽Retikle Twitter