
【INNAT】2025AWから取り扱いをスタートいたします。

Retikleです。
2025AWシーズンから新しくRetikleにて取り扱うブランド「INNAT」についてのご紹介です。


INNAT(インアット)
「LIKE AN INN “旅の宿のように”」
年齢、性別、人種、時間、起源、季節
あらゆる境界線をとりはらい、
癒しとリラックス、そして高揚感を纏っていただくため、
遊び心のある上質なおもてなしを提案します。
“LIKE AN INN”
AGE, GENDER, RACE, TIME, ORIGIN, SEASON
EVERYTHING IS BORDERLESS HERE.
FEEL RELAXED, FEEL PEACEFUL.
PUT ON A GARMENT OF EUPHORIA,
AT THIS “INN” OF PLAYFULNESS AND LUXURY.
About garment dye
ミリタリーやワークウェアをデザインソースに、肩の力を抜いて日常に寄り添うようなユニセックスのデイリーウェアを提案します。
ものを作りすぎない仕組みのひとつとして、製品染めを主体としたものづくりを行なっています。
洋服づくりでは、生地や生産のロットといった避けられない壁をクリアするために、過剰生産が生まれてしまう課題があります。その流れを変えるため、まず白い状態で製品を作り、その後、製品染によって色を分ける方法を取り入れました。この方法により、生地や生産の柔軟性が生まれ、必要以上に作らないものづくりが可能になります。
染色には、ボタニカルハイブリッド染をはじめ、職人の手仕事によるベンガラ染、柿渋染、暮染など自然由来の技術を多く活用しています。それに加えて、さまざまな表現を引き出すために、その他の染色技術も取り入れています。
自然から生まれる柔らかな色の屈折や奥行きのある豊かな色彩はもちろん、多様な風合いを楽しんでいただける仕上がりを目指しています。
素材選びにおいても、染色加工を施すことでさまざまな表情が引き出される生地を採用しています。
日本の色彩や侘び寂びのこころを伝え、永く繋がるものづくりを目指しています。
Designer 谷玲奈
コレクションブランドの企画職をメンズ、レディースと十数年経験したのち、2020年よりフリーランスのデザイナーとして独立。
その後、消費される服ではなく、永く愛されるものづくりを目指し、2022年に「インアット」を設立。



1940年代のUS ARMY M-43 HBT JACKETからインスピレーションを受けデザインしたアイテム。
シルエットのボリューム感を調整し、脇にスラッシュポケットを追加することで、より実⽤的な仕様に。



また、前開き部分のガスフラップのディティールも踏襲しています。
これがあるのとないとでは雰囲気が大きく変わるもの。

袖口のボタンも二段階で調節が可能。
ありがたいです。

しっかりとマチが確保された胸ポケット。
ありがたいです。

素材にはバックサテン⽣地を使⽤。
緯⽷にムラ⽷を採⽤しており、染⾊や加⼯を施すことで⽣まれる独特なアタリ感が魅⼒的なアイテムです。
染⾊にはボタニカルハイブリッド染を採⽤しており、エンジュから抽出した染料を⽤いて⾊味を表現。
軽素材で非常に着用しやすいディテール。
とにかくパターンの美しさは必見です。
ゆったりとしていて、それでいて大きすぎない。
アウターとして見事な仕上がりになっています。


こちらもUS ARMY M-43 HBTのTROUSERSがモチーフのパンツ。
同素材を使用しています。
セットアップで着用するとオールインワンのような雰囲気にも。


⾼めに配置された⼤きめのカーゴポケットや前開き部分のガスフラップのデザインは踏襲しつつ、後ろにはバックポケットを追加。
ウエスト部分にはベルト固定⽤のピンループと⼆重仕様のベルトループを採⽤し、
ベーシックな太さから、細めのベルトまで対応可能です。
ウエスト内側に紐を通しているため、ベルトなしでも着⽤できるデザイン。

ユトリがあり、無理なくシルエットを出してくれるこのデザイン。
バックサテン生地との相性が抜群で、ボタニカルなカラーの光沢が本当に美しいものになっています。
多様な着こなしが出来るアイテムですので、是非。


ファーストシーズンから継続してリリースされている、INNAT定番モデルであるスリーピングシャツ。
オーバーサイズのグランパシャツをイメージしたシルエットが特徴的で、
ウエスト部分に両⽟縁のポケットを配置、シャツ⼀枚でもちょっとした外出に着⽤できる実⽤的なデザインです。

ポケットの中には長い製品タグがつけられており、
あえて出したまま着用してみる、というのもデザインとして面白いです。

素材には、強撚⽷で⾼密度に織り上げられたダンプ素材に近江晒加⼯を施した織物を採⽤。
「近江晒」という、⽊材や植物を燃やした灰を⽤いて⽇光に晒す加⼯を施すことで、⽩く柔らかな肌触りを実現しています。
独特なシワ感、シャリ感、肌離れするドライタッチが特徴的な素材です。
染⾊には、備⻑炭から抽出した染料を⽤いたボタニカルハイブリッド染加⼯を施しています。
このsumikuroカラーが本当にいい味を出してくれています。








大きな反響を既にいただいているこの帽子。
「PEACE BEGINS WITH A SMILE」という平和への願いが込められた名⾔と、
ブランドコンセプトである「LIKE ANN INN」を刺繍で表現したコーデュロイ素材のベースボールキャップ。


温もりを感じるハンドステッチ。
背面はアジャスター付きで、どなたでも幅広く着用可能。


天然の染色技術により、独自の世界観を打ち出しているINNAT。
岡山では初の取り扱いとなりました。
デザイナー夫婦ともお会いして感じましたが、非常に「温かみ」を感じるブランドだなと思います。
美しいパターニングに数々のミリタリーアイテムから着想を得たこのコレクション。
更にこれから展開して行きます。
是非ご期待ください。
Retikle オカモト
▽Retikle Online Store 公式通販サイト
▽Retikle Instagram
https://www.instagram.com/retikleshop
▽Retikle X(Twitter)