【LQUARTET】New Brand.『伝統と先進の調和』

【LQUARTET】New Brand.『伝統と先進の調和』

By Retikle Online Store 投稿日: / 最終更新日:


Retikleです。


ゴールデンウィークも終わり落ち着いてきたシーズン。


先日も今季から「daichiogata」の取扱スタートをお知らせいたしましたが、



今回も更に2023SSから新たに取扱を始めたブランド、

「LQUARTET」をご紹介。



LQUARTET(エルカルテット)


“伝統と先進の調和”
温故知新な物作りを

LQUARTETとは四つのL≪LOVE、LIFE、LIGHT、(GOOD)LUCK≫で構成された卍の意。
その四つの幸運がもたらされるような服であるよう願いが込められています。


​Designer : 宇梶 将弘

デニムブランド・キャピタル(KAPITAL)に在籍後、2015年に独立。
自身のブランドであるエルカルテット(LQUARTET)を立ち上げる。





縫製、生地加工にただならぬ拘りを見せるLQUARTET。


クラフトマンシップを感じる物作りに様々な美しいデザイン。


それらをご紹介いたします。





各所にカットオフと"YOROKEステッチ"を施したデザインシャツ。



LQUARTETのアイテムで最大の特徴はこの独自に開発された「YOROKEステッチ」。


始末部の糸残しも、機械的には自動でカットされる部分ではありますが
あえて止め、手作業で糸を残すという手間をかけたもの。


表からは一見分かりませんがステッチの色もミックスされており、糸残し部分がアクセントに。


縫製難易度も非常に高く、国内でも受け入れてくれるところはほとんどない技術者泣かせなデザインですが、

細かな部分にまで拘りを感じることのできるものになっています。


昔の日本の建築には未完成の部分を残す事によって伸び代を作ると言う源担ぎがあり、その精神を着想源に製作されています。





背中の首元にはブランドを象徴する「×」のマーク。


細かなステッチワークに、各所に入れ込まれたカットオフデザイン。


着れば着るほどに味わいが深まっていくような仕様。



生地は綿にシルクのような光沢、風合いにするシルキー加工を施しております。着用時にシワがつきにくい防シワ加工を施した素材。

経糸についた糊を時間と回数をかけてしっかりと落とし、糸自身が勝らむ工程を通す事で、脇らみのある柔らかい風合いにしております。




肩を落とし身幅を広くとったシルエットですが丈は少々短めでタックイン、アウト双方で使えます。

ソフトな素材の特性も相まってエレガンスさもありつつ「土臭さ」を感じるシャツとなっています。





元々は座布団用に作られた矢絣(やがすり)という伝統的な文様をプリントしたファブリックを用いたチューリップハット。




矢絣とは、江戸時代から縁起の良い物として使われていた柄。

その生地に更にグラフィックを加え、LQUARTETらしい温故知新なオリジナリティー溢れたファブリックに仕上げています。

熱練した職人の手作業により型染めした贅沢な仕様。




こちらもYOROKEステッチを使用。

通気性も良くリネン混のドライタッチな触感で涼し気な印象に。

つばのないチューリップハットが持つカジュアルな雰囲気にマッチしています。





伝統と先進の調和を基に、温かみと美しさを持つアイテムを生み出すLQUARTET。


特殊な生地やステッチワークから成される美しい服。


クラフトマンの拘りを伝える服たちを是非ご覧くださいませ。



Retikle オカモト


▽Retikle Online Store 公式通販サイト

https://retikle.online/

▽Retikle Instagram

https://www.instagram.com/retikleshop

▽Retikle Twitter

https://twitter.com/retikleshop

Retikle 6th Anniversary. 6周年を記念して別注アイテムにポイントUPキャンペーン。

Retikleです。当店は10月8日で6周年を迎えることができました。気付けば6年、皆様のお陰でここまで続いています。今回のアニバーサリーは盛り沢山。まずは全品ポイントアップのキャンペーン。10月31...

Retikle Online Store ブログ